グリーン住宅ポイントのホームページ(当サイト)は
2023年12月28日で閉鎖されます。

ナビダイヤルおよびIP電話からのお問い合わせ先を
含む
全てのグリーン住宅ポイント事務局の
電話番号は2023年12月28日で終了します。

ポイント通知の再発行依頼の受付は
2023年12月26日で終了します。

ポイント発行申請の受付は、
2021年12月15日をもって終了しました。

完了報告の受付は、
2023年5月31日をもって終了しました。

新着情報

  • 2023年12月05日
    ポイント通知の再発行依頼の受付は2023年12月26日で終了します。
  • 2023年12月05日
    ナビダイヤルおよびIP電話からのお問い合わせ先を含む全てのグリーン住宅ポイント事務局の
    電話番号は2023年12月28日で終了します。
  • 2023年12月05日
    2023年12月28日をもって、グリーン住宅ポイントのホームページ(当サイト)を閉鎖します。
  • 2023年07月28日
    【商品交換】「交換商品を探す」ページの閲覧を終了しました。
  • 2023年07月21日
  • 2023年06月01日
  • 2022年12月14日
    グリーン住宅ポイント事務局お問い合わせ窓口は、2022年12月31日(土)から2023年1月2日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。2023年1月3日(火)より、平常通り、午前9時からお問い合わせを受付けいたします。

申請区分

2020年12月15日以降に工事請負契約または不動産売買契約が行われた以下4つがポイント発行の対象です。なお、申請者となれるのは、工事発注者(請負)または購入者(売買)本人です。

新築住宅の建築・購入

詳しくはこちら

  • 契約時に建築1年以内、第三者が未入居の住宅
  • 一定の省エネ性能を満たす
  • 購入者等が自ら居住(1人1回)
  • 30万~100万ポイントを発行 等

既存住宅の購入

詳しくはこちら

  • 2019年12月14日以前に建築された住宅
  • 売買代金が100万円(税込)以上
  • 購入者が自ら居住(1人1回)
  • 申請は入居後(完了前申請不可)
  • 15万~45万ポイントを発行
  • 同一住宅は1回まで
    (購入前の第三者ポイント発行を含む)  等

リフォーム工事

詳しくはこちら

  • 工事の内容に応じてポイント発行
  • 最低5万ポイント以上の工事
  • 賃貸住宅へのリフォームも可
  • 上限内で同一住宅でも複数回の申請可 等

賃貸住宅の建築

詳しくはこちら

  • 全戸がトップランナー基準で床面積が40㎡以上
  • 棟単位で申請
  • 戸建住宅や店舗等の併用住宅は不可
  • ポイント利用は追加工事のみ
    (2022年11月30日までの完了報告が必須)

ポイント発行
申請期間

  • 申請開始
    2021年3月29日
  • 申請締切
    2021年12月15日をもって、
    ポイント発行申請の受付を
    終了しました。

完了報告期限

対象工事の完了前にポイント発行申請を行った方が、工事の完了後に行う報告です。(郵送の場合は必着)

2023年5月31日をもって、
すべての期限の完了報告の受付を終了しました。

追加工事交換あり 追加工事交換なし
2022年11月30日 2022年11月30日 2022年11月30日 2023年5月31日

新築住宅

全ての申請

戸建住宅

階数が10以下の共同住宅等

階数が11以上の共同住宅等

リフォーム

全ての申請

戸建・共同住宅等
(耐震改修なし)

階数が10以下の共同住宅等
(耐震改修を伴う)

階数が11以上の共同住宅等
(耐震改修を伴う)

賃貸住宅の
建築

全ての
申請

既存住宅の
購入

※完了前にポイント発行申請を
行うことはできません。

  • 完了報告の提出を行わない場合、利用済みのポイントについて返金が必要です。
    また、計画の変更等により、完了報告で報告した工事等に応じたポイントが、既に利用したポイントを下回った場合、差額について返金が必要です。

商品交換
申込期限

2022年2月15日をもって商品交換申込みの
受付を終了しました。