住宅事業者の方へ
新着情報
-
2022年12月01日
-
2022年10月28日
-
2022年08月19日
-
2022年04月11日
-
2022年01月14日
-
2021年12月15日
-
2021年10月05日
-
2021年07月19日申請タイプ別制度紹介動画を公開しました。
-
2021年03月01日住宅事業者の方向けのページをオープンしました。
住宅事業者の方は、工事が行われたことや必要な性能等を満たしていることを証明する書類の準備が必要です。
ポイント発行対象となる住宅や工事を十分理解し、書類の準備を行ってください。
対象要件・申請方法
新築住宅の建築・購入
詳しくはこちら
- 契約時に建築1年以内、第三者が未入居の住宅
- 一定の省エネ性能を満たす
- 購入者等が自ら居住(1人1回)
- 30万~100万ポイントを発行 等
既存住宅の購入
詳しくはこちら
- 2019年12月14日以前に建築された住宅
- 売買代金が100万円(税込)以上
- 購入者が自ら居住(1人1回)
- 申請は入居後(完了前申請不可)
- 15万~45万ポイントを発行
- 同一住宅は1回まで
(購入前の第三者ポイント発行を含む) 等
リフォーム工事
詳しくはこちら
- 工事の内容に応じてポイント発行
- 最低5万ポイント以上の工事
- 賃貸住宅へのリフォームも可
- 上限内で同一住宅でも複数回の申請可 等
賃貸住宅の建築
詳しくはこちら
- 全戸がトップランナー基準で床面積が40㎡以上
- 棟単位で申請
- 戸建住宅や店舗等の併用住宅は不可
- ポイント利用は追加工事のみ
(2022年11月30日までの完了報告が必須)
追加工事交換について
発行されたポイントは住宅事業者(工事施工者または販売事業者。以下同じ。)が行う一定の追加工事の代金に充当することができます。
追加工事交換を行う場合、住宅事業者がポイント発行申請の手続きを代理で行う必要があります。詳細は以下よりご確認ください。