- 総合TOP
- 申請区分:既存住宅の購入
既存住宅の購入
対象要件等
グリーン住宅ポイント制度の対象となる
既存住宅の購入の対象要件等をご案内します
ポイント
- 既存住宅は、2019年(令和元年)12月14日以前に建築された住宅です。(不動産登記で確認)
- 売買代金が100万円(税込)以上
- 購入者が自ら居住する住宅が対象です。(申請は1人1回まで)
- 申請は入居後(完了前申請は不可)
- 15万〜45万ポイントを発行します。
- 同一住宅は1回まで申請できます。(購入前の第三者のポイント発行を含む)
対象となる者(申請者)
自ら居住するために
(不動産売買契約における購入者)
対象となる期間
以下の期間に契約締結されていること。なお、最初の契約(原契約)を締結した日とし、変更契約は対象になりません。
契約の種類 |
対象期間 |
---|---|
不動産売買契約 |
2020年12月15日~ 2021年10月31日 |
対象となる住宅
以下の1〜3のすべてを満たす住宅であること
1 不動産登記事項証明書において、「新築」と記載された日付が、2019年(令和元年)12月14日以前であること。
2 既存住宅購入の、売買契約額が100万円(税込)以上であること。
3 以下のⅰ〜ⅳのいずれかに該当する住宅であること
i
空き家バンク登録住宅
ii
東京圏の対象地域からの移住のための住宅(既存住宅)
iii
災害リスクが高い区域からの移住のための住宅(既存住宅)
ⅳ
住宅の除却に伴い購入する住宅
- 既存住宅の購入とあわせて本制度の対象となるリフォームを行う場合、既存住宅の購入またはリフォームのいずれかのみ申請可能です。 (両方を申請することはできません)
発行ポイント数
既存住宅の購入に発行されるポイントは対象住宅の要件等に応じ、15万、30万または45万ポイントの
いずれかの発行を受けることができます。以下のⅰ〜ⅲのいずれかに該当
300,000ポイント
450,000ポイント
ⅰ〜ⅲのいずれにも該当しない
-
150,000ポイント
- 「既存住宅の購入」と同時にポイント発行対象のリフォーム工事を実施している場合、「リフォーム」により申請を行った方が有利になることがあります。
リフォームの要件についてはこちら
発行されたポイントの利用
発行されたポイントの範囲内でいずれかまたは両方に利用が可能です。
商品との交換に利用する(商品交換)
一定の要件に適合する追加工事との交換に利用する(追加工事交換)
- 追加工事交換の利用は、売主が宅地建物取引業を有する事業者の場合に限ります。(個人間売買は利用できません。)
注意事項
- 本申請タイプの申請者は、既存住宅について、1回に限りポイント発行申請をすることができます。また、対象住宅に自ら居住することが要件となる新築住宅の建築・購入または一部のリフォームについては重複して申請できません。
- 既存住宅の購入と併せて本制度の対象となるリフォームを行う場合、既存住宅の購入
またはリフォームのいずれかのみ申請可能です。(両方を申請することはできません。) - 本申請タイプで申請された住宅は、本制度において重複してポイントの発行を受けることはできません。 (同様に、既に第三者および他の申請タイプにおいてポイントが発行された住宅は、本申請タイプに申請できません。)